第3回ブラックサンダー杯
2013年11月3日 TCG全般 コメント (8)前日にパピコさんにお誘い頂き、急遽参加させて頂きました。
http://blackthundercup.diarynote.jp/
前日に一晩云々唸った結果、一番回りの良かったシビレックで参戦。
ランドダストとかティニランドコバとかも考えたんですがイマイチでした。あとモロキュウ。
以下レポというか雑感。
サイド枚数などはかなりうろ覚えですが、ご容赦を。
予選
第一回戦
ツッピーさん(シビレック) 6-5 ○
初戦からのミラー。シビレック多いですね。
ミラーはじゃんけん? そして負けるじゃんけん。
ビール駆逐機と化したライコウ。ライコウ強い。
第二回戦
カイト君?(プラズマキュレム軸) 6-3 ○
新ルールに助けられるシラス。キュレム怖い。
サポ事故の隙にこそこそとバースト。
プラズマって何故かサポ事故多いですよね。
第三回戦
パピコさん(アブソルデオキダーク) 6-3 ○
甦る前日の記憶。ボコボコにされた愛すべきタママニュ。
仇を返すためのダゲキの出番は無く。無念です。
奇跡的にアブより先に動けたのが大きいですね。
Nに翻弄されながらもそのまま押し切り。
第四回戦
かえでさん(ビリゲノヨノワムンナ) 6-0 ○
カメラがあると緊張しますね。心臓バクバクでした。
こちらのNによるかえでさんのサポ事故。デスカット?
付け入るようにバースト連打してました。
決勝
第一回戦
ノクタスさん(ランドテラキダストシャンデラM2) 5-1 ○
シャンデラvsシラスの絶望感は半端ないですね。
カメラに序盤の僕の挫けっぷりが収められてしまっている気が。恥ずいです。
シラスの犠牲を最小限に抑えながらシャンデラ駆逐。ホントにライコウ強い。
ノクタスさんのサポ事故によって場が止まり、ポケモンを倒しきって勝ち。
運に助けられてます。
第二回戦
かえでさん(ビリゲノヨノワムンナ) 6-4 ○
早くも再戦。
またもやかえでさんサポ事故。デスカット?
序盤はグダグダの戦いをしておりましたが、後半から両サイド立て直し。
ビリジにバーストを撃って沈めるも、返しにきっちりブースターされてレック撃沈。
その後はシビビの後続生産性に身を任せてバースト連打しておりました。辛くも勝利。
第三回戦
サンダー君(シビゼク) 3-6 ×
勝てないサイド交換。
立ちはだかるバリア。
出さざる負えなかったジラーチ。
これは勝てない。
結果:準優勝
どの方々もシビアな打点調整をされてる中、運に任せてバーストしてただけという。
上位の方々のデッキを見ると、構築での思慮の足りなさを思い知らされますね。
バリヤードは大事だわ。うん。
特に決勝のサンダー君との対戦では完璧にシビレックのメタがされていて、付け焼刃のデッキでは太刀打ちできず。
非EXで攻めれば良かったのかとも思いましたが、げきりんで対応されるだけですね。完敗です。
環境メタを細かいところまで詰めた調整をして挑まなければー。
7月以降はほとんど大会に出られていなかったので、本当に久々の参加。
新ルールでの対戦に対応できず四苦八苦してしまいました。
対戦動画の様子が見苦しいものだったら申し訳ないです( ̄□ ̄;)
自主大会というものに参加させていただくのも自分にとっては初めての経験であり、
非常に和気藹藹とした雰囲気の中、多くの方々と対戦させていただき良い経験となりました。
運営してくださった方々、大会参加された皆さん本当にありがとうございました!
http://blackthundercup.diarynote.jp/
前日に一晩云々唸った結果、一番回りの良かったシビレックで参戦。
ランドダストとかティニランドコバとかも考えたんですがイマイチでした。あとモロキュウ。
以下レポというか雑感。
サイド枚数などはかなりうろ覚えですが、ご容赦を。
予選
第一回戦
ツッピーさん(シビレック) 6-5 ○
初戦からのミラー。シビレック多いですね。
ミラーはじゃんけん? そして負けるじゃんけん。
ビール駆逐機と化したライコウ。ライコウ強い。
第二回戦
カイト君?(プラズマキュレム軸) 6-3 ○
新ルールに助けられるシラス。キュレム怖い。
サポ事故の隙にこそこそとバースト。
プラズマって何故かサポ事故多いですよね。
第三回戦
パピコさん(アブソルデオキダーク) 6-3 ○
甦る前日の記憶。ボコボコにされた愛すべきタママニュ。
仇を返すためのダゲキの出番は無く。無念です。
奇跡的にアブより先に動けたのが大きいですね。
Nに翻弄されながらもそのまま押し切り。
第四回戦
かえでさん(ビリゲノヨノワムンナ) 6-0 ○
カメラがあると緊張しますね。心臓バクバクでした。
こちらのNによるかえでさんのサポ事故。デスカット?
付け入るようにバースト連打してました。
決勝
第一回戦
ノクタスさん(ランドテラキダストシャンデラM2) 5-1 ○
シャンデラvsシラスの絶望感は半端ないですね。
カメラに序盤の僕の挫けっぷりが収められてしまっている気が。恥ずいです。
シラスの犠牲を最小限に抑えながらシャンデラ駆逐。ホントにライコウ強い。
ノクタスさんのサポ事故によって場が止まり、ポケモンを倒しきって勝ち。
運に助けられてます。
第二回戦
かえでさん(ビリゲノヨノワムンナ) 6-4 ○
早くも再戦。
またもやかえでさんサポ事故。デスカット?
序盤はグダグダの戦いをしておりましたが、後半から両サイド立て直し。
ビリジにバーストを撃って沈めるも、返しにきっちりブースターされてレック撃沈。
その後はシビビの後続生産性に身を任せてバースト連打しておりました。辛くも勝利。
第三回戦
サンダー君(シビゼク) 3-6 ×
勝てないサイド交換。
立ちはだかるバリア。
出さざる負えなかったジラーチ。
これは勝てない。
結果:準優勝
どの方々もシビアな打点調整をされてる中、運に任せてバーストしてただけという。
上位の方々のデッキを見ると、構築での思慮の足りなさを思い知らされますね。
バリヤードは大事だわ。うん。
特に決勝のサンダー君との対戦では完璧にシビレックのメタがされていて、付け焼刃のデッキでは太刀打ちできず。
非EXで攻めれば良かったのかとも思いましたが、げきりんで対応されるだけですね。完敗です。
環境メタを細かいところまで詰めた調整をして挑まなければー。
7月以降はほとんど大会に出られていなかったので、本当に久々の参加。
新ルールでの対戦に対応できず四苦八苦してしまいました。
対戦動画の様子が見苦しいものだったら申し訳ないです( ̄□ ̄;)
自主大会というものに参加させていただくのも自分にとっては初めての経験であり、
非常に和気藹藹とした雰囲気の中、多くの方々と対戦させていただき良い経験となりました。
運営してくださった方々、大会参加された皆さん本当にありがとうございました!
コメント
ほぼ一年ぶりの日記、お帰りなさい(笑)
誘ってくださってありがとうございました。
身辺が落ち着いてきたのでまた徐々に復帰していけたらと思います。
また北大路にお邪魔させていただくと思うので、よろしくお願いします。
あれ、会話したのがお昼がメインだった気が(笑)
サイドで仕事してて対戦見れなかったので、対戦動画楽しみにしてますね!
色々とありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いします!
リンクいただいて行きますねー!
対戦動画は非常にアレなものばっかりですが…。
また北大路か京都のホビステでよろしくねー。
僕もリンク戴きましたー。
息子に確認したら対戦していないみたいです。2回戦目のキュレム軸はカイト君かな?
またよろしくお願いします。
こちらもリンク頂きます(^-^)/
また機会があれば是非とも対戦よろしくお願いします!
リンクしてなかったのでお願いします笑っ
決勝は完敗だったのでまたどこかでリベンジしたいです!
僕もリンクいただきますね。